身体障害者割引と知的障害者割引について

ご覧いただきありがとうございます。

今回の記事は以下の疑問を持っている方に向けての記事です。
(1)身体障害者割引と知的障害者割引ってどんな割引なの?
(2)身体障害者割引と知的障害者割引を利用するには何か書類が必要なの?
(3)実際にそれぞれの割引はいくら安くなるの?

こういった疑問に今回は答えていきたいと思います。

この記事を書いている私は旅行代理店にて
きっぷの発売を8年以上従事しています。
このような経歴の私が解説させていただきます

本記事の内容について

1.【身体障害者割引】について徹底解説
2.【知的障害者割引】について徹底解説
3.身体障害者割引と知的障害者割引についてよくある質問について

□1.【身体障害者割引】について徹底解説

1.身体障害者割引について
身体障害者割引とは一部のきっぷ類が5割引になる割引です。
※私鉄など一部の区間や鉄道会社を除きます
ただし誰でも利用できる訳ではなく
割引を適用するには係員のいる窓口で
旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に1種又は2種の記載のある
各自治体で発行する身体障害者手帳が必要となります。
ですので障害を持つ方全てが対象というわけではないので
ご注意ください。

2.適用されるきっぷについて
適用されるきっぷ類は第1種・第2種の種類と
旅行する人数によって異なります。

【旅行する人数が2人の場合】
身体障害者の方と介護者の方は
同一区間のきっぷ類を購入することが条件です。
乗車する際は身体障害者手帳を携帯する必要があります。
「第1種身体障害と介護者の場合」
・普通乗車券
・回数乗車券
・普通急行券
・定期乗車券
(小児定期乗車券を除きます。)

「12歳未満の第2種身体障害者の方と介護者の場合」
・定期乗車券
(小児定期乗車券を除きます。)

【旅行する人数が1人の場合】
「第1種・第2種身体障害者で1人の場合」
・普通乗車券
※片道の営業キロが100キロを超える場合に限ります

3.身体障害者割引が適用されたきっぷ例
(1)A駅からB駅まで普通に購入した場合のきっぷ
※A駅からB駅までは101キロ以上あるものとします

※きっぷの表示、金額、証明などは実際のものとは異なる場合があります

(2)A駅からB駅まで第1種・第2種身体障害者が
1人で旅行する場合のきっぷ

※きっぷの表示、金額、証明などは実際のものとは異なる場合があります
※右下に「身割」と表示されていれば割引が適用されています

(3)A駅からB駅まで第1種身体障害者と介護者が
2人で旅行する場合のきっぷ

※きっぷの表示、金額、証明などは実際のものとは異なる場合があります
※右下に本人は「障割」と表示されていれば割引が適用されています
右下に介護者は「介割」と表示されていれば割引が適用されています

□2.【知的障害者割引】について徹底解説

1.知的障害者割引について
知的障害者割引とは一部のきっぷ類が5割引になる割引です。
※私鉄など一部の区間や鉄道会社を除きます
ただし誰でも利用できる訳ではなく
割引を適用するには係員のいる窓口で
旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に1種又は2種の記載のある
各自治体で発行する療育手帳が必要となります。
ですので障害を持つ方全てが対象というわけではないので
ご注意ください。

2.適用されるきっぷについて
適用されるきっぷ類は第1種・第2種の種類と
旅行する人数によって異なります。

【旅行する人数が2人の場合】
知的障害者の方と介護者の方は
同一区間のきっぷ類を購入することが条件です。
乗車する際は療育手帳を携帯する必要があります。
「第1種知的障害と介護者の場合」
・普通乗車券
・回数乗車券
・普通急行券
・定期乗車券
(小児定期乗車券を除きます。)

「12歳未満の第2種知的障害者の方と介護者の場合」
・定期乗車券
(小児定期乗車券を除きます。)

【旅行する人数が1人の場合】
「第1種・第2種知的障害者で1人の場合」
・普通乗車券
※片道の営業キロが100キロを超える場合に限ります

3.知的障害者割引が適用されたきっぷ例
(1)A駅からB駅まで普通に購入した場合のきっぷ
※A駅からB駅までは101キロ以上あるものとします

※きっぷの表示、金額、証明などは実際のものとは異なる場合があります

(2)A駅からB駅まで第1種・第2種知的障害者が
1人で旅行する場合のきっぷ

※きっぷの表示、金額、証明などは実際のものとは異なる場合があります
※右下に「療割」と表示されていれば割引が適用されています

(3)A駅からB駅まで第1種知的障害者と介護者が
2人で旅行する場合のきっぷ

※きっぷの表示、金額、証明などは実際のものとは異なる場合があります
※右下に本人は「育割」と表示されていれば割引が適用されています
右下に介護者は「護割」と表示されていれば割引が適用されています

□3.身体障害者割引と知的障害者割引についてよくある質問について

Q.第1種身体障害者・知的障害者の
介護者は何人いても5割引が適用されますか?
A.第1種身体障害者・知的障害者の本人と
介護者1人までしか割引は適用されません。

Q.きっぷは窓口以外では購入することは出来ませんか?
A.原則窓口でしか購入することが出来ませんが
大人の第1種身体障害者・知的障害者の方が介護者の方と
片道の営業キロが100キロ以内の区間をご乗車される場合は、
自動券売機でお二人分の小児の普通乗車券をお求めいただき、
その普通乗車券と各種手帳を改札係員に提示することで
乗車することも出来ます。

Q.身体障害者手帳・療育手帳のコピーや再発行手続き中で
ある旨の証明書等などでも割引は適用されますか?
A.手帳のコピーや再発行手続き中の証明書類では割引は
適用されません。身体障害者手帳・療育手帳の原本が必要です。

(情報は投稿時の最新のものです。今後変更となる可能性もありますのでご注意ください)
 最後まで読んでいただきありがとうございました。
 よろしければ下記ツイッターからシェアして頂ければとっても嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました